通常外来:午前9時~11時半(平日・土曜)、午後3時~5時(平日)
発熱カゼ感染等外来:下記記載(時間帯は今後変更する場合があります)
当院は地域医療に貢献し、皆様の期待にお応えできる診療所でありたいと思っております
感染拡大予防のため、ご協力をお願い申し上げます

スマホで簡単に利用できるi-call(アイコール)システムから耳鼻科の混雑具合が確認できます。新患の方は順番・予約はお取りできませんが、待ち人数を見ることで空いているタイミングで来院できます

*大変申し訳ありませんが、急患がいる場合や花粉症の時期は待ち時間が長くなることがあります。眼科は予約状況や検査の有無によって待ち時間が変動いたします。
新患受付時間

受付時間内に保険証・各種医療券を持参のうえ、直接来院してください
*眼科は月火水金の午前のみ診療。平日午後・土日祝日は休診です
*12/29午前8時半から耳鼻科のみ休日診療いたします(受付11時半終了)発熱カゼ感染症等外来を行います
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
耳鼻咽喉科 午前9:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | × |
耳鼻咽喉科 午後3:00~5:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 手術 | 休 |
眼科 午前9:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 |
発熱等外来を行っています(予約制)午前11時半~12時半(平日・土曜)午後5時から6時(平日) 木・祝は休診
新患の受付時間は発熱外来開始前までとなります。ご注意ください
×:日曜日の診療はしばらくの間、臨時休診となっております。再開に関しましては、お知らせをご覧ください
手術日:土曜 午後1時~2時半(予約制)
*公費予防接種は完全予約制です(電話予約要 tel 042-505-6227)土日は接種しておりません
※眼科での眼鏡処方(メガネの検査)は平日11時までに来院してください。大変申し訳ありませんが、混雑時は眼鏡処方(メガネ検査)はお断りすることがあります。(眼科は土曜日も休診です)
*コンタクト処方はしておりません
*眼科での検査・診察は予約優先です
2回目の来院からはスマホから簡単に利用できるi-callシステム(ホームページ上部のバナーから入れます)から耳鼻科順番取り・眼科予約が取れます!
スマホで簡単に利用できるi-callシステム(ホームページ上部のバナーから入れます)から耳鼻科の混雑具合が確認できます。新患の方は順番・予約はお取りできませんが、待ち人数を見ることで空いているタイミングで来院できます
診療案内
耳鼻咽喉科・小児耳鼻科・アレルギー科・眼科みみ・はな・のど一般、小児耳鼻咽喉科、鼻アレルギー(通年性、季節性)、花粉症レーザー治療、補聴器相談、めまい など
アレルギー性結膜炎、ドライアイ、白内障、緑内障、糖尿病網膜症など(コンタクトの取り扱いはありません、斜視・弱視は対応できません)
予防接種(予約制)
国立市内予防接種(定期接種)実施医療機関 Hib、肺炎球菌、BCG、四種混合、三種混合、ポリオ、麻しん・風しん、日本脳炎、二種混合 (麻しん単独、風しん単独、子宮頸がんを除く)、水ぼうそう、B型肝炎、ロタ
自費接種 麻しん、風しん、A型肝炎、B型肝炎、肺炎球菌、おたふくかぜ(ムンプス)、水ぼうそう、ロタ
病気の説明はこちらのバナーをクリックして下さい!




