10/4(土)からインフルエンザワクチン接種開始します(当院の診察券をお持ちの方のみ)
不活化インフルエンザ接種はWEB予約のみ(高齢者は電話予約制)1回4200円
フルミスト(経鼻生ワクチン)は電話予約制、1回10000円、2才~19歳未満対象
※2才~19歳未満の方はインフルエンザ予防接種を下記2種類から選択可能です
どちらも国立市在住の未就学児は国立市接種費用助成が利用できます
・不活化インフルエンザHAワクチン(従来型の接種):13歳未満は2回接種
・フルミスト(鼻内噴射型経鼻弱毒生ワクチン):1回接種
2025年度、フルミスト(経鼻弱毒生ワクチン)接種はコチラをクリック!
※フルミストは院内在庫終了したため予約停止中。現在入荷待ちです
(入荷時はLINEお友達に最速でお知らせ)
ここから従来型のインフルエンザ予防接種の説明が始まります

当院のインフルエンザ予防接種(不活化インフルエンザHAワクチン)の特徴
・完全予約制:待ち時間が少なく、スムーズな接種を約束します
※土曜日は接種専用時間枠
・予約は接種2日前から前日までの、直前WEB予約制
・極細注射針を使用:痛みをなるべく抑えます
・WEB予約・WEB問診票:非接触、時短を追及します
接種料金:1回4200円 (国立市在住の未就学児 3200円*専用の問診票が必要です)
このページ記載の注意事項等をよく読んでから、WEB予約をお取りください
※2回目も同料金です
※高齢者の方はWEB予約不可、別枠での対応となります。受付まで電話でお問い合わせ下さい
割引制度【WEB予約+問診票事前入力(記入)完了+予約時間5分前に来院+公式LINEお友達画面提示=500円引き】
※クーポンではありません(スクショ不可)、国立市在住の未就学児の方も割引が利用できます
※家族のお友達登録でOK(高齢者は使用できません)
当院のインフルエンザ予防接種の流れ:WEB問診票入力が必要です
※当院かかりつけ(診察券が手元にある方)のみ、接種予約可能です
※接種をお断りする方の条件がページ下部に記載されています。ご確認下さい
①WEBシステムで予約(2日前の午前0時~前日)
このページの下部にWEB予約システムへのバナーがあります。すべてお読みいただいてからバナーをクリックして下さい。WEB予約システムからインフルエンザ予防接種を選択して予約して下さい
※1人1枠の予約をお取りください。一度に1枠しか予約できません
※家族・兄弟での接種を希望の方はまず全員の予約を先にお取りください
②インフルエンザ予防接種用WEB問診票を入力(前日18時~当日)国立市在住の未就学児は専用の問診票を記入
WEB予約完了画面にWEB問診票のボタンが表示されます。予約直後に一度アクセスしてお確かめください(家族・兄弟での接種を希望の方はまず全員の予約を先にお取りください)
※WEB問診票の入力は接種前日の18時以降に可能になります
※WEB問診票の入口は公式LINEアカウントのメニュー画面にも表示します
③予約時間5分前に来院
予約時間5分前までにWEB問診票の入力を完了(国立市在住の未就学児の方は専用の問診票を記入して持参)して来院して下さい。遅刻された場合はキャンセルとなります。未成年の方は保護者のサインでも大丈夫です。小学生までの方は母子手帳、国立市在住の未就学児の方は保険証等の現住所を証明する書類を持参して下さい。中学生までの方は保護者の同伴が必要です
※WEBからの当日キャンセルは出来ません、必ず電話か受付にてキャンセルの連絡をして下さい
連絡が無い無断キャンセルの場合は次回より接種をお断りします(年度が変わってもお断りします)
※マスク着用必須です(未就学児を除きます)
※公費接種との同時接種を希望される場合もWEB予約が必要です。公費接種の電話予約時にも申し出てください(WEB予約が取れなかった場合は受付まで相談して下さい
※国立市在住の未就学児専用問診票は国立市のホームページからダウンロードして使用してください
→国立市子どもインフルエンザ予防接種助成ページはこちらから

院長からメッセージ
今年もかかりつけ(当院の診察券が手元にある方)のみの接種とします
夏からコロナ・インフル等の感染症が流行しており、院内感染対策が必須です
(夏・冬の二峰性の流行となっているようです)
毎年の事となりましたが、院内滞在時間の短縮、非接触対応が重要のため
WEB問診票の利用(国立市在住の未就学児は除く)、予約時間の厳守など、皆様のご協力をお願いします
実施期間、時間帯、枠数等は昨年と変更はありません・・・
大変申し訳ありません、値段が上がりましたm(__)m
当院の特徴である待ち時間の少なさ、痛みの少ない接種は継続していきますので、よろしくお願いします
今年もフルミスト(鼻内噴射型ワクチン)の接種を行います!
フルミストの認知度が上がり、世間では人気が出ていますね・・・
当院のフルミスト在庫は多くは無いので、すぐ終了しないか心配です(-_-;)
→追記、やっぱり終了してしまいました。本当にすいませんっっ

重要:接種をお断りする場合
(1)他人の診察券番号で予約された場合
電話での診察券番号の問い合わせは業務に支障が出るため、お断りしております。接種のための診察券発行は行いません
(2)今までに予防接種を無断キャンセルされている場合
キャンセルされる場合は必ず電話か窓口にてキャンセルの連絡をして下さい。連絡が無い無断キャンセルの場合は次回より接種をお断りします(年度が変わってもお断りします)
(3)予約時間5分前までにインフルエンザ予防接種用EWB問診票入力(国立市在住の未就学児は専用問診票記入)完了した状態で来院されなかった場合
WEB問診票はWEB予約完了画面にURLが表示されます。時間に余裕をもって来院してください
(4)発熱している、中耳炎がある、明らかに体調不良の場合
接種出来るか心配な方は接種予約時間の前に必ず受診して下さい。
※接種と診察は同時に出来ません
(5)小学生までのお子様で母子手帳を持参されなかった場合、国立市在住の未就学児で現住所が確認できる書類(保険証等)を持参されなかった場合、中学生までの方が保護者同伴されなかった場合

不活化インフルエンザ予防接種日程(高齢者はWEB予約不可。別枠での接種になります)
WEB予約は接種2日前(午前0時)から前日まで可能です(予約枠が一杯になると予約できなくなります)
WEB予約システムのインフルエンザ予防接種メニューを選択・予約して下さい(このページ下部にあるバナーから入れます)
期間:令和6年10月4日(土)~ワクチンが無くなり次第終了
※在庫が終了次第、接種終了となります
時間枠:土曜日は接種専用時間となります。いずれの時間も5分前には来院してください
※接種と診察は同時にできません
平日 10時30分、17時30分 《月・火・水・金(祝日は休診)》
土曜 13時30分、13時45分《どちらか一方の日があります》
●土曜14時枠は予約状況によって開放する予定です
*いずれの枠も予約数が上限に達した時点で予約不可となります
*細かい変更はLINEでお知らせします
接種料金:1回4200円
※小学生までは母子手帳持参、中学生までは保護者の同伴が必要です
※国立市在住の6ヶ月から未就学の方、専用問診票の使用で1回1000円補助あり(住所を確認できる保険証等の書類、母子手帳を持参ください)
割引制度【i-callでのWEB予約+WEB問診票記入完了+予約時間5分前に来院+LINEお友達画面提示=500円引き】
※クーポンではありません(スクショ不可)、国立市在住の未就学児の方も割引が利用できます
※家族のお友達登録でOK(高齢者は使用できません)
※WEB問診票は予約終了画面にURLが表示されます(公式LINEのメニューでも表示)
国立市在住の未就学児の方は下記のホームページから専用の問診票を入手して持参ください
→国立市子どもインフルエンザ予防接種助成ページはこちらから
公式LINEにてインフルエンザ情報を最速でお届けします
ID番号でお友達登録。「友達追加」で検索を選択
➡@880qxoux
QRコードはこちら

インフルエンザ予防接種のWEB予約はこちらのバナーから
予約は2日前から可能です↓

2025年度、フルミスト(経鼻弱毒生ワクチン)接種はコチラをクリック!
